こんばんは~
アラモです。
っていうことで、今日も記事を書いていきますけど。
今日は「恋愛100連敗のアラモがやっているたった一つの重要なこと」という記事を書きます。
5年前から和佐さんという人の、DRSセミナーというものに意味もわからず行っていました。当時はアフィリエイト?リスト?DRS??何?それ。
そんな感じでした。今なら全部「これはこう、あれはこう」と説明できますけど。
そんな感じだったので名刺すら持っていないアラモは、一人浮いていたのをよく覚えています。
そしてリッツカールトンのスイートルームで、初めてアウンさんという人と出会って奇しくもそれが「結婚は俺は興味がない!」と言っていたアラモの気持ちに変化をもたらすことになりました。
多分この出会いがなければ、女性ってどういう生き物なの?とか、何でこんな仕草や態度を取るの?ということも理解できなかっただろうと思います。
当時アウンさんに勧められたマッチングアプリが、まさか今のアフィリエイトの広告として扱うことになるとは。笑
本当に世の中わからないものだなぁって思います。
今のアフィリエイトコミュニティは、アフィリエイトに必要な「キーワード」について、盛りだくさんで解説されています。
ということはここで正しいアフィリエイトを身に着けてしまえば、アフィリエイトで稼ぐことは十分可能となります。
なので今日は、「ネットビジネスに必要なマインドって何?」みたいなことを、40代男性向けに書いていこうと思います。
お見合い100連敗するような人には、きっといい薬になるでしょう。
Contents
【お見合い100連敗の男性向け】冒険して世間を知りましょう!
昔石川県の彼と出会ったのですが、最近あの当時のことをアフィリエイト作業をしながら思い出します。
結局ウーバーをやって、アラモも石川県の彼が人力車の仕事を辞めたように「アフィリエイトチャレンジ」に戻ってきました。
ウーバーは「専業にはできない」のです。
こんな仕事で起業するという人がいるのだから、本当にすごいことだなぁと思います。
すごいとは、「それヤバくない?」という意味です。
でもアフィリエイトで50万円以上稼げるようになったら、ほぼすべてのアフィリエイターは「開業届を出さざるを得ない」です。
- 稼げるウーバー→起業したい
- 稼げるアフィリエイター→開業届出さざるを得ない
アフィリエイターで稼げることは、「ウーバーの稼げるそれ」とは全く意味が違います。
- 収入の質が違う
- 会社に行く必要がない(オフィスはパソコン)
- 会議もZOOMやSkypeでOK(会社だとNGって人もいる)
大手のYahoo!Japanですっけ?
あそこがリモートワークを全社員に推奨しているので、彼らは会社に行く必要がありません。
つまり田舎の安い土地に住んで、固定費を軽くすることも可能です。
恋愛100連敗のアラモがやっているたった一つのこと、それは「とりあえずやっておく」ということです。
当時からアラモはアフィリエイトで月50万円以上稼ぐ、これが夢でした。結婚とかそういうことより、アフィリエイトで稼ぐことは夢です。
なのでいろいろな人とメール送ったり、交流して「いいところ駄目なところ」を徹底的に洗い出していました。
その結果今「正しいアフィリエイト」を教えてくれる人が出てきて、これならできる!と意気込んでいるところです。
40代の男性、特にお見合い100連敗する人ほど、「冒険したほうがいい」です。
日本一周でもいいし、ネットで「若い人の好きな音楽や文化に触れる」でもOKです。
お見合いやマッチングアプリが上手く行かない人の特徴は、とにかく「駄目な今のまま何とかしようとしすぎです」。
というわけでそろそろ、この記事の主役に登場してもらいましょう。
アラモの「とりあえずやる」という意味を、彼が解明してくれます。
アラモが能登市の彼に何をしたかったのか?金山系の人間から、彼をひっぺがす作業ですね。笑
※アラモは本当にタバコは吸いませんので。笑
さてさて、今回の記事は「石川県の彼」のお話です。主役の話に戻りましょう。
彼は当時、自分の嫁の父親との関係に、非常に悩んでいたそうです。
その中で金山系のコミュニティの人間と出会ったのですが、もうホント彼を見てて不安でしかなかったんですね。
アラモはカレに関しては、とりあえず「金山系のコミュニティ」から引っ剥がせればいいやって思っていました。
っていうかね、なんだろうなぁ~あのコミュニティ。苦笑
ちなみにアラモは金山さんを踏み台にして稼ぐような、セコいビジネスはしないので。笑
っていうか正しいアフィリエイト身につける人は、あんまそんなセコいことしなくても稼げるんだよなぁ~。
ロードトゥリバタリストという、今思えば変なコミュニティだったなぁって思いました。
当時は「あ~もう何か友達気質でマジでムカつくコミュニティだな!」って、正直思っていました。
最近もアラモの所属しているアフィリコミュで、自分のコンテンツか何かをメンバーに売りつけるっていうヤツが出てきましたけど。
あの類の奴らでしょ?あそこにいる連中って。笑
結局仲良しコミュニティは、結果メンバーの殆どがどうなったのか?っていうと。
- 転職をした
- 仲良し同士で勝手に仲良く商品を売りつける
- 金山系コミュニティのメンバーには商品は売れる
- 金山系以外のお客さんに商品は売れない
で、アラモの話でも聞きたい!と言った人。
ほとんどが稼いだ!
いや、驚いた!いつもFacebookでしゃべっていたおばさんなんて、セミナー後の懇親会場でいきなり「あなたのおかげで稼げたのよ~」と握手してきました。
あの、こんなものです。
世の中わかりきったように言うな!と怒られるけど、結果こんなものです。
何の世界でも「人をどれだけ喜ばせられるか?」で、その人の価値なんて決まっちゃうんじゃないですかね?
アラモのこと嫌って近づきたがらない人は、結局今「あの人達何してるの?」って感じですからね。
アラモは結婚したら幸せという意見には、何ら反対はしないしそうだとアラモも正直思います。
ヤマト運輸厚木ゲートウェイにいた頃は、一人でいたいと思っていたことも多々ありました。が、今は会社も辞めて、人を喜ばせるスキルをどんどん身につけています。
そして結婚したら幸せっていうなら、何でヤマト運輸厚木ゲートウェイにしがみつく奴が多いのかなって思います。
結婚して幸せなのは多分「女性」です。
女性は子供を産むという一大イベントがあるので、当然リミットもあります。離婚してもほぼ親権は母親になると思うので、何の痛手もありませんし。
アラモと5年前に金山コミュニティで喧嘩を売ってきたシングルマザーは、プログラマーでIT企業に勤めていたようです。
IT企業はヤマト運輸と違って子育て支援もあり、働きながら子育てもできるので問題はないのです。
何が言いたいのか?っていうと、金山コミュニティにいて稼ぎたいという人は「余裕のない主婦」が多いのです。
この猫ほども、貫禄も余裕もないです。w
どうしようもない事情で離婚した人もいるんだろうけど、ほとんどの人が「生活に追い詰められている人じゃない」んですね。
ただ今の収入に+されたら、自分のやりたいことにも時間が使える…というような理由で稼ぎたいと言っているのです。
当時石川県のカレと会ったときは、あまり思わなかったんですけど。
今思えば、この「中途半端な金山系の連中から、彼を引き剥がせた」のが一番アラモの収穫です。
金山系のような「金山さんの話を熱心に聞くだけで、感動したで終わっちゃう人が多い」コミュニティは、絶対に所属し続けてはいけません。
ネットビジネスで稼ぐのに必要なのは何か?「これしかない」と思う覚悟だけです。
アラモは5年前に金山系コミュにいたとき、アフィリエイトで稼ぐっていう、そんな主婦の人にもアドバイスをしてもらいました。
この見た目のときです。
これマッチングアプリでも同じなんですけど、マッチングアプリであんまり結果が出ない人に「結婚相談所を勧める」のは間違いです。
だって間違えているんだもの。この人達。
マッチングアプリもネットビジネスも、
稼ぐのに必要なのは「これしかない!」って思う覚悟です。
今のアフィリコミュの卒業生には、50代主婦でうつ病で20年前の太いPCを持ってタイピングも大して速くない、という人がいました。
今のアフィリコミュは18万円サイトで稼いだら、卒業となり以降月会費を払う必要もなくなり少人数勉強会にも参加可能になります。
サイトアフィリエイト中上級者になる、そんな人向けのコミュニティに変化します。
その主婦の人は最初は記事を書いても上手く行かず、試行錯誤を繰り返していたそうです。ですが、やっているうちにだんだんコツを覚えていって、自分で足らない知識を埋めるべくASPセミナーにも出向いたそうです。
そして2年後。
18万円稼げましたという報告をリーダーにして、卒業となりました。
あの~~~…
誰でもできるじゃないですか。笑
- ウーバーやるほど体も丈夫
- アラモ日記を毎日書いてきた
- タイピングはマクロの達人小川さんのお墨付き
- Excelマクロも組める
- 2019年にMacbookAirを購入
できるでしょう。笑
アフィリエイトで結果が出ない人って、この4パターンかなぁって思います。
- いい先生と出会っていない
- 「これしかない!」って思ってやっていない
- 作業時間をしっかり確保していない
- 報酬が出るまで我慢ができない
アラモは昔から、運動系の部活には入っていました。
中学:バドミントン
高校:バスケ(半年ぐらい)
高校の頃は、休み時間でもバスケやってました。当時は「スラムダンク」が大流行の世代でしたからね。
大学はサークルにも入っていないけど、ウォーキングなどの軽い運動は多々やっていました。
一日4万歩行ったこともあったかな。
そんな感じなので、忍耐力とかサイトに対して前向きな感じとか。
アフィリエイトで必要な「マインドセット」は、意外と高校までに養われていただけっていう感じです。
さっき出てきた彼。
この彼も人力車で鍛えているので、足腰は丈夫です。彼に関しては今何をしているのかは知らないけど、アフィリエイトやれば何らか結果出そうな気がするんですけどね。
この仕事も結局向いている人と、向いていない人で大きく分かれそうですね。
ま彼はできそうな気がするけどなぁ…
【おまけ】この間電車に乗って思ったこと:何で電話??イケてないよねぇ。笑
そうそう、この間京王線に乗って帰宅したんですけど。
ウーバーの行きに、めっちゃくちゃ大きな声で電話をしているサラリーマンがいたんですよ。
なんかねー、アラモちょっと思ったんですよ。
さっきYahoo!Japanの社員に向けて、リモートワークを推奨しているってニュースの話をしたじゃないですか。
何で推奨できるのか?って言ったら、通信手段が「ネットだから」ですよ。LINEもちょっと駄目かなぁって感じですね。
オンラインで会議が必要なら「ZOOMやSkype」でいいし、電話が必要な場面ってほとんどないんですよ。
でちょっと電話の声があんまり大きかったので、聞いていたんですけど。
- 俺たちは数売ってなんぼだ!
- 数がそれじゃ少ないだろ!
- もう一回考え直せ!
…これで終わるなら、まあ電話でも…イケてないけど、まあ…ねぇ。ってなるんですよ。
でもねぇ、話を聞いているとそれで終わらないんですよ。
- で、どう思ってるの?
- 俺たちは数売ってなんぼだ!
- 数がそれじゃ少ないだろ!
- もう一回考え直せ!
って思ったんですよ。笑
このサラリーマンの人が、どういう会社にいるのかは知らないです。
ですが正直思うのは、全くイケてないのは事実です。
今の時代ならZOOMやSkypeだろうなぁって思います。そうでないなら、事前にスマホに計画書の見積もりを送ってもらうとか、そのぐらいだろうなぁって思います。
それを読んでメールなどで…
日時○○日○時 ○社訪問
日時○○日○時 ☓社訪問
日時○○日○時 △社訪問
日時○○日○時 ■社訪問
こんな感じで見積もりを送り返すとか?
まあ少なくとも話を聞く感じでは、この程度の数通のメッセージで終わるだろうなぁと思う内容のことです。
何度も何度も電話で確認する必要は、全くないんですよ。
だからこれなんですよねぇ。アラモはウーバーも勝手にやったし、アフィリエイトもマッチングアプリをやったときも、全部「やってみよう!」精神でやっていました。
失敗したことも多かったし、嫌な目にあったこともたくさんありました。
けど今は本当にこれでよかったと思っています。だって経験値が違うんだもの。
そんな人がアフィリエイトを正しく教えてくれる人と出会ったら、稼げるに決まってるじゃないですか。
稼げないのは「そのコミュニティを辞めたとき」でしょうね。
お見合い100連敗するような男性は、
怖がらず「すべての出会いの場」へ行くべき
ですよ。
アラフォーでお見合い100連敗するような男性は、基本的に「世間からニーズはない」です。
上記の例を見てくれればわかると思うんですけど。
数打たないと稼げない仕事を今更やっているってことは、それ以外の稼ぎ方を「常に進化させていない」ってことです。
それはどういう意味なのか?というと、ITテクノロジーもロクに知らない「退化した人間になる」ということです。
ヤマト運輸厚木ゲートウェイを辞めたのですが、2月に辞めたのに何と4月までこの会社とやり取りをしていました。笑
それも厚木ゲートウェイ側が確認しなきゃいけないことなのに、アラモにいちいち電話で相談するような長電話をしてくる。
もうね、バカなんですよ。
ウーバーで配達リクエストも来ているのに、あんたらだけにかまってる暇はないんだよって話です。
追加で厚生年金払うなら額が決まったときに、まとめて手紙やSMSで連絡すればいいじゃないですか。
何故こちらで確認できないことを、アラモにいちいち聞くのかがわからないんですよねぇ。
正直言うけど、こういう会社に入っている人は「早く辞めたほうがいい」と思います。
ニートになるのが怖いんだろうけど、ニートでいいですよ。
親がうるさいなら、一人暮らしすればいいだけです。
それか今ならWeWorkなどのフリースペースがあるので、そこでアフィリエイト作業してもいいと思います。
そうしたらウーバーやりながら、稼ぐチャレンジもできます。
電話の内容を聞いてて、ヤマト運輸厚木ゲートウェイのことを思い出しました。
以上そんな話でした。
お見合い100連敗の男性ほど、世間のことを全く知らない
昔犬を飼っていたんですよ。
プードルだったんですけど、世間で思うようなプードルじゃなくて。
何か小さいガリガリした犬だったんですよ。
でも人懐っこくてまあまあ可愛かったんですよ。
ただ生物学的には、「う~ん」っていうのが彼の人生でした。
14歳ぐらいで死んだと記憶してますけど、若いときにメスの犬と交尾できず。
ずっとアラモの腕にしがみついて腰振ってました。笑
いやでもね、笑い事じゃないんですよ。
世間を知ろうとしないって、結局「うちのプードルと同じ」だと思ったんです。
うちのプードルは大きな犬とも喧嘩するような、何だかヤンキーみたいな犬でした。よく喧嘩をしてきては、怪我して帰ってきました。
やたら遊んでもらいたがってうるさかったし、あの当時は「何でこんなに大騒ぎしてるんだろう?」って不思議に思っていました。
けどね、結局はメスへのPRだったなぁって今は思います。
結局うちの実家の人が甘やかして、結局メス犬とも交尾せずそのままアラモの腕の中で息を引き取ったという感じです。
うちの犬は冒険したがっていました。よく草むらに入り込んでは、ゴキブリを捕まえて喜んでいるようなやんちゃな犬でしたので。
確かにうちの犬はメス犬とは交尾して子供は残せませんでしたが、うちの犬ぐらいお見合い100連敗のあなたは、「冒険していますか?」
- 若い子が何でKing Gnuを聞いてるのか?
- 若い子が何でタピオカ好きなのか?
- 若い子が何でWeWorkを使っているのか?
- RADWIMPSとかヒゲダンって知ってます?
とか。理解していますか?
年収が高い人ほど、若い人の文化を知りたがります。結婚できる人ほど、若い人の文化に敏感です。
今日は石川県の彼が主役の記事でしたが、この彼だって「自分で駄目な理由を知って変えようと努力をしている」のです。
努力すればいいとは言いませんが、お見合い100連敗もするような人って、さすがに「何がいけないのか?」ってQAサイトで聞かないとわからないんですかね?
それって「ヤマト運輸厚木ゲートウェイにバイトが来ない理由がわからない」のと、全く同じですよ?
結局この会社は別のベースでは主力が余るほど人が多いのに、厚木ゲートウェイだけ派遣に頼らざるを得ないんですよ?
いいわけないじゃないですか。そんな状況w
アラモの知る限り、派遣ばっかりだと「誤仕分けも多かった」し破損も多かったですね。
若い子だってスマホ使いこなしているのに、税金扱うような重要なポジション就いているおじさんがスマホを使いこなせない。
もうそれが「厚木ゲートウェイにバイトが集まらない理由」です。
当時同じ契約社員の人と話ししてたけど、「ホントバカだよねぇ!この会社」って言い合っていました。笑
お見合い100連敗の男性は、自分は「時代遅れの人間」になっていませんか?もう一度自分の身辺を見渡して、修正するべきところをしっかり洗い出してください。
ちなみにペアーズでは「年収も身長も」関係ありません。そういうの知っていますか?
今日はこの辺で!ちゃお~♪