40代で軽作業はNG!アラフォーは何に転職すれば成功する?

こんにちわ~

アラモでございます。

さて今日は「40代からやるべきバイト」について、お話をさせてもらおうかなと思いました。

正社員というのが一つのネックになっている現代社会ですが、昨今正社員をやめてバイトの掛け持ちで生きている「幸せな人」も多く存在します。

アラモ個人としては、むしろその生き方こそ「アリな時代じゃないのか?」と思っています。

これから副業選びは非常に重要になってきます。

そのためにやはりバイトの選び方は、センスが問われて必須なのではないか?と思います。

そこで今日は軽作業を選んではいけない理由を中心に、お話をさせてもらおうと思います。

40代以上はウーバーもあまり選ばないほうがいいかなぁと思うので、その理由もお話させてもらいます。

求人は絶対にある!40代がヤケになって選んではいけないバイト2選!選ぶべき仕事2選!

突然ですが、40代だからこそ転職したがる人が多いのはご存知ですか?

自分が働いている業界が右肩下がりの業界だったり、何も手に職がつかない職種だったり。

40代は転職できる最後の年代なので、気持ちが焦る人が多いのです。

アラモの場合も、ウーバーで働いてから人生が大きく変わりました。

とはいえウーバーの場合は、バイトではなく自営業ですので勘違いなさらぬようお気をつけください。

ということで、今日は「あなたが40代でやってはいけないバイト」を2つご紹介させてください。

世の中やってはいけない仕事というのが、多数存在します。

保険系の営業などもその一つですが、この仕事は若い時にしか求人が公開されません。

なので今回の記事からは、除外させてもらいました。

何度も言いますが世間が何を言おうと、アラフォーは「オワコン」ではありません。

むしろアラフォーになってから、斜陽産業に依存するのか?正しい転職をするのか?

こういう丁寧な選択が重要になっていきます。

では40代はどうやって「正しい転職を勝ち取る」のがいいでしょうか?

40代で選んではいけないバイトをご紹介しつつ、あなたがやっても大丈夫なバイトをご紹介します。

40代から選んではいけないバイト①軽作業

やってはいけないというより、仕事の選び方に注意が必要です。

どういう意味か?というと、決して「フルタイムを選択してはいけない」ということです。

この仕事はとにかく40代からやるのは、非常に危険が多すぎます。

アラモはヤマト運輸厚木ゲートウェイで、22:00~6:00、14:00~22:00で働いてみました。

  • 辞める前に腰を痛めた
  • 常に従業員同士で喧嘩
  • 自分の役割を逸脱する社員が多い
  • 流れる荷物で怪我する場合が多い
  • こちらに荷物を投げてくる外国人留学生がいる
  • 嫌なことを立場の弱い奴にやらせたがる

などなど、いろいろ問題点が多いです。

この仕事であなたの体が壊れることは、ほぼ間違いありません。

精神を病んでまで、やる仕事ではありません。

もしヤマト運輸厚木ゲートウェイのみならず、軽作業のバイトをしたいという人がいるなら。

  • ベースではなくセンターでやること
  • 勤務時間を短時間で済ませること
  • 意味なくケンカを売られたなら上司に即報告
  • バイトで終わらせること(契約社員にはならないこと)

たまに意味なく喧嘩を売ってくるヤツもいます。

そうしたら上司に即報告、または帰ってもいいです。

後で離職証明書などをもらえばいいので、問題はありません。

というかそうなる前に、この会社で契約社員などにはならないよう気をつけましょう。

ヤマト運輸厚木ゲートウェイに多かったのですが、この会社では特に「若くて粋の良いヤツがいい」と騒いでいますが。

  • そんな「若くて粋の良い」人材が集まらない
  • 上司が偉そう。出世した後の未来に大きな影響が出ます。
  • 最初は出世を目指すけど疲れて途中でやめる
  • 体を悪くして辞めた元バイトが法人ルート営業転職で年収600万円以上

こういう態度のでかい業界で出世をすると、社会的に「変な目で」見られます。

出世はすればいいというものではないので、軽作業の業界で出世は目指さないことをオススメします。

1ヶ月転職した会社の待機期間で来たバイトの子は、4年前に薬品業界のルート営業に転職しました。その子で前の会社を辞める前は、年収600万円でした。

奥さんもその当時いて、とても美人でした。笑

40代だと流石に薬品業界の法人営業転職は、難しいと思います。

ですが軽作業で出世を目指すぐらいなら、違う道を探して転職をオススメしたいです。

こんな光景を多々見ます。今は年収を上げるのも、あまりハードルは高くありません。

是非外の世界にも目を向けて、40代に合った無理のない転職をしてください。

40代から選んではいけないバイト②ウーバーの専業

次に選んではいけないのが、「ウーバーなどのデリバリー配達員を専業でやること」です。

昨今デリバリー配達員は激増していますが、あまりオススメしないのが「デリバリー配達員の専業」です。

専業とは名の通り「それ一つを収入の柱の中心にすること」です。

デリバリー配達員を集める会社も、株式会社ですので当然自分らの売上が悪ければ「特別ボーナス」などを切ってくる場合もあります。

ウーバーイーツの配達員は、特に「バイトではなく自営業」です。

自営業なので売上が落ちてしまえば、それをリカバーする方法がなければ生活が追い詰められます。

ウーバー配達員は「副業」でとどめておいて、バイトと掛け持ちが理想的です。

開業届を提出し直さないといけなかったりで、意外と面倒くさいのが「専業」です。

ただ9-11月の閑散期でどんなにチンタラやっても、一日7000円以上は稼げるような仕事です。

経験値が高い配達員が優遇されやすい仕事なので、新型コロナでバイトを剥奪された方なら配達員をやることを検討してもいいと思います。

40代でも雨の日を避けたり、無理なくやれば軽作業などよりは稼げます。

軽作業しかやることがない40代の方なら、ウーバー配達員などは視野に入れていいです。

2年前は赤チャリというドコモ・バイクシェアが利用可能でしたが。

現在は利用者のマナーが悪いと報告があり、2020年12月末で特別会員プランは停止が決定されました。

最近ではWoltなどのデリバリーサービスが、海外から新たに参入してきました。

評判次第では、Woltや他のデリバリーサービスがウーバーに取って代わる可能性も十分あります。

昔とウーバーをやる環境が随分変化していますので、これから配達員をやる方は周囲の動きにも注意を向けてください。

軽作業はヤンキーの子たちですら、辞めていくような仕事です。

ウーバーも若い子がやはり多いですね。若い子は「とりあえずやってみりゃいいんじゃね?」って感じが多いので、イケイケな感じの子がウーバーには多いです。

これは不思議なのですが、ウーバーはアラフォーみたいな人たちでも若くて元気な人が多いですね。

なので40代が専業にできるような仕事ではない、というのがアラモのウーバーをやった感想です。

ではアラフォーから転職してもいいような仕事は一体何があるのでしょうか?

一つ一つ見ていきましょう。

アラフォーから転職してもいいような仕事①プログラマー

ここで紹介するのは、とにかく「体力をあまり削らない仕事」という意味で選んでいます。

え?プログラマー転職って40代でできるの?って思うあなた。

実際にできそうです。

問題なのはプログラマーとしての経験の有無でしょう。

これは何かサイトを作って実績を作るのが、一番手っ取り早いですね。

有名なサイトを写経して、それを実績にしてしまうというやり方もあるそうです。

その実績でクラウドワークスなどで、何とか案件をもらって実際に仕事をする。

そうすると少なくとも「プログラマー経験有り」の状態になります。

そしたら転職活動を開始する、という流れが一番40代でプログラマー転職がうまくいきやすい流れです。

実際にプログラミングの身につけ方を、改めて考えてみたいのですが。

  • 独学
  • プログラミングスクール
  • 詳しい人を探して教えてもらう

この3つが一番簡単ですね。

とりあえずプログラマー経験有りの状態になったら、転職サイトへ登録します。

転職サイトも40代に合わない、転職サイトが存在します。

そういうサイトに登録してしまうと、転職できてもブラック企業に行ってしまう可能性があります。

これは考え方次第ですが、ブラック企業に行っても1年ぐらいは経験積めばだいぶプログラマーとしての評価は変わります。

行ってしまうのも有りですが、どうせならブラック企業ではない場所に転職しましょう。

なので転職サイト選びには、くれぐれも気をつけてください。

大手の転職サイトを選べば、ほぼ無難に転職活動を進めることができるでしょう。

ちょっとまとめますと。

  • 40代からプログラマー転職は、「すぐやること」
  • 独学でもいいので、早くプログラミング学習を終わらせること
  • 動くサイトを写経でもいいので作ること
  • 大手の転職サイトに、一日も早く登録をすること

40代からのプログラマー転職は、時間が惜しいです。お酒を飲んで倒れている場合では有りません。そんなことがやれるのは、若いうちだけです。

このプログラマー転職については、もう少し丁寧に書きたいので今回はこの程度で抑えておきます。

40代でプログラマー転職をしたい人は、この3つを絶対に意識して転職活動をしてください。

  • 「20代30代の方が有利だ」ということを忘れないでください。
  • 「プログラミングの勉強はしないこと」!勉強は意味がないです。
  • 大事なのは「動くサイトを作ること」です。

ここに最初は、尽力を注いでください。

アラフォーから転職してもいいような仕事②アフィリエイター

アフィリエイターはアラモが今チャレンジしている仕事です。

なので転職オススメに入れてはいけないのですが、「体力をあまり削らない」という意味でOKだと思います。

メリット

  • 報酬が発生しだすと止まらない
  • 低コストで始められる(サーバー代+ドメイン代の5000円程度)
  • 報酬額がありえないことになる
  • 月20~100万円以上稼ぐことも可能
  • 他のITの世界に転職することも可能
  • 稼げると特別単価でアフィリエイトが可能
  • 稼げると広告主が「仕事を依頼してくる場合がある」
  • 別の仕事に派生することができる(コンサルになるなど)
  • アフィリエイト経験を活かして別のやり方でも稼げる可能性が出る

これが一応アフィリエイトのメリットです。

アフィリエイトで結果を出すと、別のアフィリエイトのやり方でも報酬を伸ばしたりできます。

あるアフィリエイトコミュニティでは、月収600万円超えの人もいるらしいです。笑

夢のある業界に見えますが、それゆえにデメリットも存在します。

デメリット

  • 報酬が出るまでに1年以上かかる場合がほとんど
  • サイトの作り方や運営方法を間違えると、報酬が発生しない場合もある
  • WordPressやSEOなど、勉強することも意外と多い
  • 正しく教えられる先生がいないと、今の状態がいいか悪いのかがわかりにくい
  • 選んだジャンルに詳しくないと、具体的に勉強しないといけない
  • 広告は正しく踏まれているのに、全く売上が反映されてないこともある
  • 最初はやることがわかりにくいので、作業時間が大幅に必要なことがある
  • 作業時間を確保するのが40代にとっては、非常に大変な作業になる

デメリットとしてはこんな感じですか。

とにかくアフィリエイトで大変なのは、「出だし」です。

やり始めが一番肝心で、一番大変です。何より膨大な作業時間、勉強時間が必要です。

多分月600万円稼ぐアフィリエイターだったとしても、この作業時間や勉強時間の確保は死ぬほど苦労しているはずです。

アフィリエイトで3ヶ月そこらで結果を出す人は、最初から「自分のファンに向けて売れるものを売った」という人がほとんどです。

売れるものは売らないといけないというのが、アフィリエイターいやビジネスマンの宿命です。

これは勘違いするとダークサイドに落ちる可能性もあります。

生保の営業がそれになります。アラモがならない方が良い仕事に選ばなかった理由が、40代から生保の営業は難しいと判断したからです。

生命保険は必要ではあるものの、そのサービスが必ずしもその人に必要かは最初はわかりません。

でも営業は売らないといけません。無理してでも売る場合もあります。

でもアフィリエイターは「その人の未来がその商品があれば助かることを広告を使って解決する仕事」です。

なので押し売りなどをしていると、Googleの評価が落ちてサイトが上位表示されなくなります。

そういうことを意識しながら、アフィリエイトサイトを運営しないといけないので非常に大変です。正しく教えられる先生なしで、このようなサイト運営はほぼ不可能で無理です。

もしアフィリエイトをやりたい!と思った人は、以下のことに気をつけて取り組んでください。

  • 正しく教えられる先生を探すこと
  • サーバー代+ドメイン代ぐらいなのでお金をケチらないこと
  • 勉強もときに必要なので、必要書籍があれば即買って読むこと
  • あまりお金の高いアフィリエイトコミュニティは参加しないこと
  • アフィリエイトコミュニティで発言を要求しないところは積極的に参加してもOK

アフィリエイトをやる人は年々増えていますが、特に大事なのは「正しく教えられる先生を探すこと」です。

何人かアラモも把握してはいますが、今所属しているアフィリエイトコミュニティが優秀なので一応この一番重要なポイントは問題にはしていません。

前はK塾という場所に参加していましたが、日記を書いていたら別の塾生が喧嘩売ってきました。笑

で結局そのコミュニティは辞めることにしました。36万円めっちゃムダでしたね。

そこで日記なんて書いていなければ、今頃アフィリエイト報酬は出ていた可能性もあります。

でもK塾って何か仲間同士で仲がいいより、めっちゃ「あそこと関わるのは辞めたほうがいい」など閉鎖的な面が強かったです。

なのでコミュニティは安いもので、最初はその人の有料コンテンツにもなるべく参加したほうがいいです。

アラモの場合は最近は個別相談会という5000円のZOOMの相談会に参加しましたが、キーワードを知るなどの大事なことを教えてもらえました。

記事に関しても気軽に勉強会で相談できるので、アラモが結果が出ておすすめするアフィリエイト塾を教えろと言われたら今参加しているところをオススメします。

プログラマーやるぐらいならアフィリエイターのほうがオススメかなと思います。

というわけで40代からやってはいけない仕事、やっていい仕事をそれぞれ2つご紹介させてもらいました。

ウーバーは10月初めにクエストがなくなりました。でもウォルトが東京進出を表明した途端、クエストが復活しました。笑

多分お互いにデリバリー業界の動向をしっかり見ているのだろうと思います。

オススメしない仕事は「軽作業」「ウーバー専業」と書きました。

逆にオススメするのは「プログラマー」「アフィリエイター」と書きました。

アラモはできるなら、、、

  1. 最初はウーバーで生活を安定させる
  2. バイトしなくてもいい状態までは稼ぐ
  3. アフィリエイトの勉強をする
  4. アフィリエイト作業時間を確保しつつウーバーをやる

これが一番流れとしては理想的かな?って思います。

もしあなたがプログラマーをやるとしても、流れだけは同じです。

確かにアフィリエイターも長時間かかる割に、失敗したときのリスクも高い仕事です。

ですがそれは「途中でその先生がアフィリエイトを辞めてしまった」とか、「正しく教えられない先生だった」という場合のみです。

ちゃんと正しく教えられる先生につくと、正しいアフィリエイトのやり方に関する情報が濃密に入ってきます。

みっちり勉強しながら実践できる人なら、アフィリエイトをオススメしたいですね。

アフィリエイトというか、ネットで稼ぐことで当然のようにコミュニティに入ると思います。

その時注意したいのが、3つです。

  • コミュニティメンバー同士で喧嘩が多い→金山さんのところに本当に多かった。笑
  • 人のFacebookの投稿などに、意味なくケチをつけるヤツがいる
  • 稼ぐということにあまり集中できる環境にないコミュニティである
  • いちいち日記を投稿しないといけないコミュニティである
  • 精神的に子供なヤツが「稼ぐ自慢をする」コミュニティである→K塾に一部いた

こういうコミュニティなら、本当に辞めたほうがいいと思います。

せっかく稼ぐぞ!となっても、気持ちが折れてしまう可能性が高いです。

正しく稼げるアフィリエイトのやり方を、淡々と教えてくれる今のコミュニティがアラモは一番オススメです。

もし稼げるようになったら、紹介できそうならご紹介させてもらいます。

それでは今日はこの辺で!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする